- 2012-04-24 (火) 22:48
- 生涯大学
24年度入学の第35期生、生涯大学南房学園のオリエンテーションが10時から本校舎(館山市)でありました。
学生生活の手引き、班別学生名簿、第1学年1学期学習予定表、諸係割当表、実習室座席表等々事細かに決め事の説明がありました。
その後66名全員が自己紹介するのに、お昼をまたぐ事に、私は6班で66番目のどん尻でした。
その後班毎に分かれて班長、副班長を決めましたが、1班から6班まで決るのに随分と時間がかかりました。
それを受けて学級委員長、副委員長、会計の三役を決めるのにまたまた時間がかかり、学校側から今日の一番大事な決め事で「是が決まらないと帰れません」と何が何でも決める雰囲気に沈黙の時間も有りましたが、しぶしぶの人もいれば、自ら手を上げた方もいて兎に角決ってよかったです。何とか三役も決まりました。
班長、副班長、三役で15人の学級役員の選考が終わりました 、壇上での挨拶が各人からあり何とか船出をする事が出来ました。
学校側から、今日役を逃れた方達にもまだまだ決めなければいけない役処がありますから、その積りでと釘を刺されました。 どきっ