準備は出来ていたんですが、いざとなるとオープンの旗を立てるのに勇気が要ります。
他の二軒早川邸、須藤邸は昨日から旗を立てました。
ふとカレンダーの暦を見たら14日は友引、オープンガーデンの旗が鋸南町に沢山立つように、友引の今日に決め10時から旗を立てました。
小振りですがメーンのバラが咲き始めました、これから6本のつるバラが次から次と咲きます。
県道のガードレールのポールにエンビパイプを括り付けました、中央奥が我が家(取りあえず大和田邸)です向こうにも旗が立っています。
県道から見える位置に2本目の旗は屋敷の中に立てました。
庭から入り口の県道側を見たところです、下りて来るS字の道は行き止まりの道ですから、車も人も限られた者しか来ませんが、これからはオープンの旗を見て下がってくる方も居ると思いますので、オープンガーデンで地域活性に繋がることを期待して、鋸南町を大いにPRしたいと思います。
コメント:2
- 坂本伸男 12-05-21 (月) 19:52
-
本日庭園を見せて頂きました南房総市山下の坂本です。
突然の訪問にも拘らず快くご案内頂きどうも有難う御座いました。
積極的に田舎暮らしを楽しんでいらっしゃる姿勢に大いに刺激を受けました。
三芳の方にお越しの節には是非お寄り下さい。
今後とも宜しくお願いします。 - toyokayo 12-05-21 (月) 21:41
-
田舎暮らしもまだ初歩の段階で、好き勝手に思いつくまま手を広げ、試行錯誤の連続です。
忙し過ぎるのが難点ですが、田舎暮らしを楽しみ満喫しています。
バラが咲く、この時期が一番好きです。
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://ryourimaru.com/archives/1179/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- オープンガーデン初日 from 「綾里丸」