- 2012-12-25 (火) 20:09
- 未分類
南房総でも今朝は一番の冷え込みでした。(-2℃)
我が家の夏場に大活躍の外シャワーが凍結による破損で大洪水状態でした。
異変は台所でのガスが止まり、使用が出来ないと家族に言われ、ガス屋さんに連絡、エラー表示を説明したらガスの連続使用が原因との事。
心当たりが無いまま普及はしたものの、水量が全然少ない、どうしたんだろうとは思っても分からないまま。
破損状態に気付いたのが偶然で、トイレから出て洗面所の前を通った時、ガラス戸の外が横殴りの水浸し状態、大慌てで元栓を止め水道屋さんに電話、応急処置を教わり取り合えず水道は使えるように復旧、床下の排水口が間に合わずにブロック2段を越え溢れ出るほど溜まっていました。
何時もの状態に戻りましたが、蛇口の左側が温度調節、右側がシャワーと蛇口の切り替えと水量の調節で、あいにく今回の破損は、左側の温度調節部が壊れたため、水は温水として流れた為に、長時間ガスを使ったと判断されガスが止まり、水はそのまま流れ続け、又ガスが復旧して温水にと、気が付くまでの間、どれだけの時間(温水)流水があったのかは分かりません、
ガスも水道代も次回の検針が怖いです。