ほんとに毎日忙しいです。
園芸科1年の最後の花壇の手入れと、実験ファムの定期管理で木更津に6班全員が集まりました。
前回は自然農法と有機農法そして圃場NOの看板を取り付けました。
今日は私が準備した板にファーム名を即効で書き始めた班員のGさんです。
何時も感心しますが、中抜きの文字をサラサラ書きます。
圃場では生育状態や自然農法の草だらけの中と、有機農法の圃場に新たに種蒔をして生育を比較します。
看板が出来ました、12種類の野菜のイラストも描かれた可愛い看板です。
看板前で記念の1枚です、今年一杯この圃場で有機と自然農法の栽培の比較実験が行われます。
温水器の方は昨日とほぼ同じ最高水温は4時頃42度が記録されていました。
夕方のお風呂に入れそうな時間6時台で、36度とまだそのまま入れる温度にはなっていないようです。
- Newer: 太陽熱温水器良好な効率発揮
- Older: カヌークラブ原岡工房