- 2014-01-11 (土) 19:26
- 地域
電気柵の設置が明日9時半からの予定で決っています。
かちあってしまいました、金銅寺の御柱の準備を9時からと連絡がありました、どちらも大切なことですからお手伝いをしなくてはいけないんですが、9時からの御柱の搬出だけを手伝う事にしました。
搬出後の作業は勘弁して貰って、9時半からの電柵の設置に出ます、こちらは弁当も出て1日がかりとの事です、広範囲になるので人数が必要との事です。
御柱は前回の御開帳のときに使った柱を削り直して新に文字を書いてもらう準備作業です。
34番札所と番外3ヶ所の案内ポスターが来ました見にくいですが載せてみました。