彼女達のカヌー製作が順調に進み完成すれば、3月半ば頃に進水式を予定しているようです。
私もパドル製作に取り掛かっています。
無節の赤身の杉板を取り寄せました、よく乾いていて最高の材料です。
パドルの形にジグソーで切り落としました。
この変形で旋盤にセット、ウエートバランスが悪いのでブレブレ、回転するのが怖かったです。
握りの部分を何とか丸く加工することが出来まいた。
どうしても一本物で水切りのこぶを作りたくて、こんな危険な工程になってしまいました。
旋盤の長さが1メートルしかないので、両端と真中の3本を接続する構造で2メートル40に仕上げるつもりです。
水かきの部分を薄い板状にする為、両端をそぎ落としました。
まだまだですが少しパドルの感じが出てきました、取り合えづ1セット作って見ます。
良しとなればもう1本、そして自分の物も作っておきたいと思っています。