佐久間ダム湖周辺の桜の伝染病「てんぐ巣病」の除去作業をして来ました。
毎年この時期にてんぐ巣病の除去作業が行われますが、高い所の枝先に発症したてんぐ巣病は中々伐りきれず残ってしまいます。
でもこの木は高い所まで上って病巣の枝は綺麗に切り取りました。
先端に有る病巣は高くて切れません、鋸の届く処で一寸太めですが切るしか有りません。
思い思いの長いハサミや鋸で、午前中総勢20名での作業も、日陰は寒く大変でしたが無事に終わる事が出来ました。
コメント:2
- 三崎サト美 15-02-04 (水) 8:59
-
更新されないページを眺めて案じておりましたよ。
お元気で何よりです。 - toyokayo 15-02-04 (水) 10:53
-
ご無沙汰でした。
長い事さぼっていました。
お元気ですか、お会いする機会が無くなり学園仲間は懐かしいです。
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://ryourimaru.com/archives/3014/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 桜てんぐ巣病除去作業 from 「綾里丸」