金持ちさんが気に入ってアメリカから個人輸入したジャグジーバスを、室内に置いて使用したのが1年位、蛇口とシャワー、ジェットの調子が悪く諦めて取り外して、別風呂を作ったそうです。
購入金額は100万円もしたそうですが諦めが早いです。
露天の岩風呂を作る準備をして、材料を集め作業をしているんですが、まだまだ未完成そんな時にこの話、どんな故障か直らなければゴミで捨てると言う事なので、とりあえず返品了解で貰う事にしました。
枕が二つ大人が2人十分入れます。
サイズ的には岩風呂のスペースに何とか収まりそうです。
取り外した水道屋さんに来てもらい修理不能の蛇口は、国産の物に取替え機能が損なわれなければ見た目は我慢する事にして解決、シャワーは既に露天に配管して使用しているので、ジャグジーのシャワーは使わない事で解決、後はジェット。
いろいろいじくって、浴槽内ライトと泡は作動する事が分かったんですが、ジェット水流のポンプが動かない、これが機能しないとジェットバスとは言わない、やはりゴミか、手立ては無いか。今日電気技術を持ったカヌー仲間の友人に来てもらい、電気系統をばらして見て、ボックスの中は電子基盤がびっしり、基盤は無理との事で、最後の手段でポンプのモーターを100ボルトに直結、モータが動きジェットが噴射、全ての機能が作動する事が確認できて使用可能が確認出来ました。
さすが技術屋さん感謝です、基盤が直ればそれが一番、後は基盤を見て貰える友人に来てもらい、最終確認をした上でいずれかで対応する事としました。いけそうです。
- Newer: 神田外語大学に行って来ました
- Older: バラの先生宅を見学に行って来ました
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://ryourimaru.com/archives/3055/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャグジーバス貰っちゃいました from 「綾里丸」