7月14日に撒いた枝豆がとりあえず食べられる位に育ちましたが、新に買った種が全然ダメです。
この土地に合わなかったようです。
今まで岡部さんがこの土地で採れた豆の種で、繰り返し収穫して来たので新しい種に変えた方が良いかと思い、半分以上買った種にしたんですが全然だめでした。これでは枝豆で食べてしまうと、味噌作りの方の豆が足りなくなってしまいそうです。
隣の岡部さんが2箇所に植えた枝豆を、食べ切れないから採って良いとの事、頂く事にしました。
枝豆で採り切れなかったら、そのままにして大豆で収穫する事も了解を頂きました。
これで枝豆の収穫も味噌作りの豆も昨年並みに収穫量が確保できそうです。