今年も干し柿の季節になり、友人から20kほど頂き125個ありました。
南房総では今の時期はまだまだ温かいので干し柿を作るとカビが生えてしまいます。
もっと寒くなってからの方が良いんですが、今度は柿の方が熟してしまいとろけて落ちてしまいます。
そこで問題のカビ防止に一工夫が必要です。
熱湯に20秒ほど漬けて、柿表面に付いた雑菌を消毒と同時に、柿の表面が早く乾燥する事を期待してこの一手間を掛けています。
地元の方からも渋柿を貰う事になっていますのでまだまだ作ります。
今年も上手く行きますように。