- 2011-10-08 (土) 21:20
- 地域
ブログを休んでいた間の1週間はいろんな事がありました。
手作りの遠心分離機のテスト兼ねて蜜を採ってみようと言う事になって急にやる事になりました。
4群あった養蜂も現在は1群しかいないそうです。
初めての蜜採りで私は離れた所から写真撮影です。
2枚だけ採ることにしましたが3分の1位しか蜜が入っていない様です。
何もかもが初めてなので余りいじくり回さないでこれでやって見る事にしました。
遠心分離機に蜜板をセットしたのですが見本の板と若干サイズが違いジャストフィットとは行きませんが取り合えず回す事にしました。
ドキドキでしたがハンドル操作で少しづつ回転を上げながら正回転逆回転と1分位づつ回し、蜜板を裏返しにセットし直すため蓋を外したところ結構上手く蜜がバケツの内側に飛んでいました。
再セットも後も正逆回転を1分づつ回し完了、波打つ底面に蜜が溜まり埋まっていました。
私の自宅に戻り内側をヘラで掻き落としたら思った以上に綺麗に落とせました。
蜜の裏ごし、網目ざるで2回濾したら綺麗に透き通った蜂蜜が出来上がりました。
正味2kニ瓶も有りました、すぐにFさんに届けたところ、とても喜んでくれて一瓶どうぞと貰ってきました。
100%純粋な蜂蜜はとても甘く最高です。
遠心分離機が機能する事が分かったのでとても良かったです。
- Newer: 復興支援
- Older: やっとPCが来ました