活動の写真が送って来ました。
浮き球支援の活動に協力して頂いた方達の、名入りの浮き球の他に、のぼり旗まで作ってくれて、南房総の活動をアピールして貰っています。
偶然にもこの写真の階段から下りた道路の右側(写真の切れ目)辺りが実家の有ったところです。
前の写真の階段上のガードレールの並びの同級生の山崎君の家から我が家方向を撮った写真です。
この高台は明治三陸津波の際に、造成された高台で、子供の頃から「ふっこおち」と呼んでいましたが意味は良く分かっていませんでした、「復興地」だったんですね。
- Newer: 版画
- Older: 大きなイベントが決りました