Home > NPO
NPO Archive
一周年収穫感謝祭
横浜型若者自立塾「にこまるソーシャルファームに風見鶏のモニュメントを作り、果樹類を植えてから1年になります。
一周年の収穫感謝祭が盛大に行われました。
午後からの式典の準備に大忙しです。
横浜市のお偉いさん、地元有志の方々、支援者、そして若者の親御さんの出席が予定されていて、会場の準備も大変です。
畑の中央の風見鶏のやぐらも風船で飾られました。
出店のコーナーも収穫した野菜や、焼きそば、ソフトクリーム、たこ焼き、等々沢山の食べ物を準備、とても賑やかな収穫感謝祭の用意が出来ました。
準備完了です、最終打ち合わせをしてスタッフは立食で昼食を済ませました。
昨日まで天気が心配されましたが、午後からは気温が上がり暑い中でのセレモニーとなり、来賓の方々の挨拶も暑さを気にしてそこそこに切り上げるほどの猛暑でした。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
結婚式
久々に結婚式に出席して来ました。
ニュージーで一緒だったマッキーが結婚式をK2ビルの「ジャパニーズゴスペルチャーチ横浜」で挙げました。
二人はクリスチャンで東京聖書学院の卒業生です。
マッキーはオーストラリアで、英語での神学校も卒業しています。
牧師として本格的な働きが始まります。
みなとみらいの披露宴の会場までの移動は、2台の横浜市営バスが待っていました。
こんな使い方が出来るんですね、驚きました。
披露宴でのコロンブススタッフ一同が祝福、壇上での記念写真です。
おめでとうございました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ファームオープン
6月1日特定非営利活動法人ヒューマンフェローシップのファームがオープンしました。
朝から曇り空の心配された天気模様の中で、午後4時からのオープンパーティーの準備で大忙しです。
開催前から雷と雨が降り出し、てんやわんやの段取りになってしまい、どうなる事かと心配されましたが、雨も小振りになっての開催時刻となり、セレモニー前には沢山の方が来て下さいました。
近所の子供たちもテーブルの料理に釘付けです。
本格的な鉄板焼き、てんぷら、煮物等々全てが野菜、根菜物が主体、これからのファームの収穫を思わせる献立が並べられました。
ヒューマンフェローシップの理事長さんと横浜市のお偉いさん、磯子区の区長さんそしてぽにょっ子の4人で開園のテープカットが行われました。
女の子達のダンスが披露されました、AKB48のちびっ子版です。
男の子達は組体操、全員で「ヒューマンフェローシップのファームオープン、おめでとうございます」と大きな声で盛り上げてくれました。
10年後にとタイムカプセルも埋めました、ファーム中央の風見鶏ゲートをくぐり果樹園コーナーに集合です。
一文字仕立てのイチジクの垣根の前で記念写真を撮りました。
このファームは楽しく農作業をする事が目的です、この子達も土に親しみ、近隣の方達と共にファームで楽しんで貰えたら嬉しいです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
最終段階
- 2012-06-02 (土)
- NPO
横浜の農園もオープンまであと一日最終段階で、小物を買ったり作ったり準備に忙しい日を送りました。
此方の農家さんから「玉ねぎ」「ニンニク」「夏みかん」を譲ってもらい当日の食材に喜ばれ、私の所からは「ふき」を収穫して持ち込みました。
このネギも定植用に半分持ち込みました。
31日昼から横浜での作業開始、一番気にかかっていた、方向板の取り付けを完了です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > NPO
-
ページ
- 今日: 0
- 1週間: 0
- 1ヶ月: 0
- 今見てる人: 0